播州弁

体育と音楽はずっとオール5、バカ息子です。





兵庫県南西部の播磨地域の方言、播州弁



私の妻も姫路方面の出身者で、実家では



播州弁が飛び交っています。



特に播州弁が強い、妻のお爺ちゃんの言葉は



お酒が入ると、さながらロシア語かフランス語を



話しているかのように聞こえます。





以前、私は大学を卒業してからの数年間、



姫路にある会社で勤めていたのですが、



会社に届いた荷物の仕分けをしていると、



年配の先輩社員にこう言われました。





先輩 『これかいで』



『えっ?!(これ嗅いで...)はい、わかりました。』



『クンクンクン...(荷物の匂いを嗅いでいます)』



先輩 『はよ、かげや..(怒)ごーわくなぁ…。』



『はっ?!?!』






【かぐ】とは、【担ぐ(かつぐ)】とか【運ぶ】という意味だったようで、



【ごーわく】とは、【腹が立つ】という意味で…怒られました。





他にも、



【おぶー】 お茶・水



【おびんた】 小心者



【めぐ】 壊す



【べっちょない】 大丈夫



【づつない】 おなかがいっぱい(満腹)で苦しい状態





同じ兵庫県内の言葉ながら、播州弁は何とも奥が深いです。





播州弁いろは】

http://takisuki.hp.infoseek.co.jp/bausyuben.html



播州弁辞典】

http://banshu.s27.xrea.com/